酵素は食べたものの消化とその栄養素の吸収を助けるたんぱく質です。酵素が体に足りないと、便秘やガスによるお腹の張り、また、末端冷え性やくすみ肌につながります。一方でで、カラダに酵素をたくさん取り入れると、そのような症状は軽減されます。酵素は高い温度では壊されてしまい、生の野菜や果物に多く含まれています。旬の野菜や果物にはさらに多くの酵素が含まれていると言われています。そのほかにも、酵素は発酵食品に多く含まれています。日本では、醤油、みそ、納豆、ぬか漬けなど多くの発酵食品が食べられています。酵素は免疫を高め、結果的に、健康を促進します。健康な腸は、健康なこころとカラダの健康に(=脳腸相関)!
わたしたちのGrace Cafeでは、酵素玄米と酵素ジュースシロップ、2種類の酵素いっぱいの食べものを用意しています。ここでは、それぞれをどのように作っているのか説明しています。食べてみないと、飲んでみないと分からないことでもあるので、みなさんが味わってみて、腸やすべての健康に信じられないくらいの良い効果を実感していただけるのを楽しみにしております!
酵素玄米
![](https://static.wixstatic.com/media/45b3ae_83e5e89331b742a3936de89d07ae6c1b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_800,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/45b3ae_83e5e89331b742a3936de89d07ae6c1b~mv2.jpg)
長岡式酵素玄米の原理にそっています。
泡立て器で(!)お米を研ぐ
玄米を発芽させる
玄米と小豆を炊く
ご飯が炊けたら、1日に1回、混ぜて、保温の状態で少なくとも4日間おく
もっちりとても美味しいです!
酵素ジュースシロップ
![](https://static.wixstatic.com/media/45b3ae_caad8208ce35415783838aa6c39699af~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_736,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/45b3ae_caad8208ce35415783838aa6c39699af~mv2.jpeg)
写真は梅の酵素ジュースシロップとそれを炭酸水で割ったもの。
まずは、使う道具を全て熱湯消毒
使う果物を酵素で洗う。前回酵素ジュース作りに使った果物のカスを使います
果物を完全に乾かす
果物と砂糖を層になるように入れ物に入れる
![](https://static.wixstatic.com/media/45b3ae_6025bf3a8de349df9f91e78ae273b5e1~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1306,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/45b3ae_6025bf3a8de349df9f91e78ae273b5e1~mv2.jpg)
.1日に1回、ぶくぶくを泡が出て酵素ができるまで混ぜる
酵素ジュースシロップ作りには、温度がとても重要。夏は1週間くらい、冬は1ヶ月ほどかけて、この酵素たっぷりの美味しさは出来上がります!
Written and editted by Kana
Comments